• ホーム
  • 講座
  • 「ちくちく、わたし時間」手縫いでつくる布コースター
未分類

「ちくちく、わたし時間」手縫いでつくる布コースター

10 Weeks
すべてのレベル
12レッスン
0件の小テスト
2人が受講中
FavoriteLoadingお気に入りに追加

ほっと一息の時間に、手づくりのコースターを添えてみませんか?
この講座では、針と糸だけでできる「手縫いのコースター」づくりを丁寧にレクチャーします。ミシンがなくても大丈夫。縫い方の基本から、仕上げのコツまで、やさしく学べる内容です。

布選びや糸の色、ステッチに自分らしさを込めて、
使うたびにちょっと嬉しくなる、そんな一枚を一緒に作りましょう。


🔹こんな方におすすめ

  • お裁縫は久しぶり、またはまったく初めてという方
  • 気軽にものづくりを始めてみたい方
  • 手づくりの贈り物を作ってみたい方

🧵 講座内容(例)

  • 布の選び方・カットの方法
  • 玉結び・まっすぐ縫う練習
  • コースターの仕立てと仕上げ
  • おうちでも続けやすい工夫紹介

カリキュラム

  • 9 Sections
  • 12 Lessons
  • 10 Weeks
Expand all sectionsCollapse all sections

コメント

  1. naoko より:

    気づきが3点ありましたので、ご連絡申し上げます。

    ・「010 織り糸をほぐして整える」の動画が再生できません。
     「申し訳ありませんが、ページが見つかりませんでした」と表示されます。

    ・画面が真っ黒になり無音の箇所がありました。
     「001 型紙」の4分47秒〜8分36秒あたりまでと、
     「008 上の布を縫う準備」の3分39秒〜4分9秒あたりまでの2箇所です。

    ・「001 型紙」の動画は約52分間あり、「007」あたりまでの動画の内容がほぼ含まれているように感じました。
     また、「008」と「009」の動画も重複しているように感じました。

     動画内に手ぬいのゆったりとした丁寧な時間が流れていて、心が落ち着くような不思議な感覚がありました。引き込まれる素敵な動画をありがとうございました。

    • 小川タカコ より:

      naokoさん
      いつもお引き立てありがとうございます!

      001の52分の動画は…大変ショッキングな事案です。
      元データが長いものではなく、5分足らずのプロジェクトだけでしたので、vimeoにアップロードする際に、自動的に合体してしまったらしいとしか。
      ドラッグして、サクッとアップロード!と、慣れてきた感でいたら、そんな落とし穴があったとは!

      008が009と合体してしまっているのは、書き出しの時の指定ミスです。
      このクセも急ぐと出てしまいがちで、恐縮です。

      010はどういうわけか管理画面では問題がないのですが、モニターアカウントで確認したところ、やはり表示されず。。。
      元のデータを削除して再アップしました。

      ご丁寧な報告にいつも心から感謝しております。

      そしてとても嬉しいレビューをありがとうございます!
      嬉しいです(o^―^o)ニコ