

✨月3,600円メンバーシップのご案内✨
お裁縫をしていて、こんなことはありませんか?
- 本を見ても流れが分からず、途中で止まってしまう
- まち針やクリップをしてもズレてしまう
- 動画を見ても、なぜうまくできないのかが分からない
- もっと楽に、もっときれいに縫いたい
実は、その「できない原因」の多くは、作業を同時にやりすぎてしまう タスクオーバー にあります。
このメンバーシップでは、縫う作業を小さなステップに分解して、無理なく進められるよう工夫をいっぱい詰め込んでいます。
🌸 特徴 🌸
- 作業を分解して「ここだけ」に集中できるから、迷わず進める
- どうしてそうするのか理由から分かるから、自分で応用できる
- 一緒に進めるうちに、自然に「もっと楽に、もっときれいに」縫えるようになる
楽しみながら進めるうちに、気がつけば前よりずっとスムーズに✨
お裁縫の時間が「苦労」から「ワクワク」に変わります。

初月から実感できる「できた!」の感動
3,600円コースの初月課題は 親指穴の仕立て。
一見小さなパーツですが、実は縫製の基本がぎゅっと詰まった大切な工程です。
・曲線を美しく縫う練習
・裏側まできれいに仕立てる工夫
・アイロンで形を整える技術
この一つの作業で、お洋服作り全般に役立つスキルが身につきます。🌸
飾りボタンホールとしても応用できる
親指穴はアームカバーだけのためではありません。
大きな飾りボタンのホールとしても使えるので、ブラウスや小物づくりにアレンジ可能✨
基礎を学ぶことで、作れる作品の幅がぐんと広がります。
🌸 3600円メンバーシップ:1か月目で身につくスキル

✔ インベル・しつけ糸・日用品を活用した事前準備
布の伸びやズレを防ぐための工夫を徹底的に学びます。準備を整えるだけで、縫いの再現性がぐっと高まり、仕上がりが美しくなります。
✔ 曲線を滑らかに縫うためのコントロール力
親指穴を例に、カーブ部分を丁寧に縫い進める方法を習得。小さな丸穴を正確に仕上げる力は、ボタンホールやショールの通し穴など、他の作品にも応用できます。
✔ ズレない縫い方の再現性
準備と縫い方を組み合わせることで、布が伸びたり波打ったりせず、安定した縫いが可能に。自信を持って同じ仕上がりを繰り返せるようになります。
✔ 自分サイズに合わせる基本の考え方
素材ごとの特性に合わせてサイズ感を調整する方法を学びます。型紙の書き方やサイズ合わせの工夫も取り入れ、オーダーメイド感覚の作品づくりの第一歩に。
✔ 小さいものを繊細に、美しく縫う力
親指穴や細いパーツを正確に縫えるようになると、自然と手先の感覚が磨かれます。小さな部分を美しく仕立てる経験が、後の大きな作品の完成度を大きく底上げしてくれます。
✔ 小物で学べるから気軽に挑戦できる
課題はアームカバー。生地の使用量も少なく取り組みやすいのに、得られるのは「曲線縫い」「サイズ調整」「繊細な縫製力」といった洋裁の核心に迫るスキルです。
🌸 雑貨感覚で楽しく取り組みながら、小さな部分を繊細に仕上げる力と、洋裁の土台となる大切なスキル を同時に育てていけるのが、この1か月目の大きな魅力です✨


🌷 メンバーシップで得られること
お裁縫の世界が、ちょっと特別に✨
ここで学べるのは、ただの縫い方ではなく「どうすればもっとラクに、もっときれいに仕上がるか」という工夫の積み重ねです。
- 一般的なやり方とは違う、新しいアプローチで再現性がアップ
- 仕立てがぐんとラクになる “最強アイテム” の使い方を実践で深堀り
- プロの現場のコツを家庭用ミシンに合わせてアレンジ
- 失敗が減って、完成度がぐんと上がる「戦略的な縫い方」
- 縫うのが大変…から、縫うのが楽しい!に変わる瞬間を体験できる

🎁 メリットまとめ
- 本やネットにはない、小川ならではの工夫と実践法が 月3,600円で学べる
- 動画で全工程を収録しているから、作業の抜けがなく初心者さんも安心
- 家庭用ミシンでもすぐに試せる内容ばかり
- 洋裁教室1回分以下の費用で、サブスクならではのお得感
- 気がつけば、お裁縫の時間が「試行錯誤」から「作品を楽しむ時間」に変わる
読むだけで「自分にもできるかも」とワクワクしてきませんか?😊
あなたのお裁縫がもっと自由に、もっと楽しくなるように、寄り添いながらお手伝いしていきます。
こんな方におすすめ
- 独学で進めていて「自己流で大丈夫かな?」と不安になる方
- 本や動画を見ても、なぜかうまく仕上がらないと感じている方
- もっときれいに、もっとラクに縫える方法を知りたい方
- 趣味のお裁縫を長く楽しく続けていきたい方
🌟 メンバーシップのメリット
- 月3,600円で、洋裁教室1回分以下の費用でプロの工夫を継続的に学べる
- ネットや本では分からない「縫いやすくする工夫」が動画でわかりやすく学べる
- 工程を細かく分解して解説しているから、挫折しにくく安心
- 家庭用ミシンでも再現できる方法だから、すぐに実践できる
- 毎月「新しい工夫」が届くから、学びが進化し続けていく

🌸 あなたへ
お裁縫は、ちょっとした工夫で何倍も楽しくなります✨
ここで学べるのは「ラクに・きれいに・楽しく縫う」ための知恵と工夫。
挫折した経験がある方も、自己流で不安な方も、安心して続けられる環境をご用意しています。
👉 詳しくはこのページからご参加いただけます。
🌸サブスクメンバーシップ特別ご案内 🌸
お裁縫をもっとラクに、もっと楽しく。
月880円でプロの知恵や裏ワザを学べる「YouTubeメンバーシップ」にご参加いただけます。
💰 お得な参加方法について
- サブスクメンバーシップ決済なら【月3,600円】で受講できます(割引クーポン付き)
- 講座に直接お申し込み(ダイレクト決済)の場合は【25,000円】となります。
こちらのページに間違えてご決済された場合は返金できません。
くれぐれもご注意ください。
同じ内容でも サブスクメンバーシップがお得 ですので、ぜひこちらをご利用くださいね。
お申し込みは↓こちらのボタンから!

🧵 講座で使う「インベル」について
今回の講座では「インベル(接着芯)」を使用します。
インベルにはいろいろな種類がありますが、当店推奨のインベルをお勧めします。
⚠️ 他のインベルを使った場合の不都合については責任を負えません。
また、その場合のご質問には対応できかねますので、ご了承ください。
📚 講座の進め方
こちらは、より本格的に「縫いやすさを戦略的に高める」ことを目的としたコースです。
積み上げ型なので、いきなり難しいことに挑戦するのではなく、ひとつずつ確実にステップアップしていきます。
内容は定型的なテキストや動画の繰り返しではなく、その時点で最も効果的と考えられる工夫を盛り込んで構成。
曖昧さはありますが、その分リアルで実践的な学びが詰まっています。
学べることの一例:
- 一般的な縫い方では得られない「再現性の高い方法」
- 仕立てがラクになる“最強アイテム”の徹底活用法
- プロの現場を家庭用にアレンジした縫い方の深掘り
- 失敗を減らし、作品の完成度を高める考え方
🌟 まとめ
少しずつ積み重ねるから、確実に「ラクに・きれいに・楽しく」縫える世界へ
月3,600円で「洋裁教室1回分以下」の費用でプロの工夫を毎月学べる
動画収録だから「見逃し」や「分からないまま」がなく、安心
家庭用ミシンでも再現できる方法を厳選
📚 2つの学び方から選べます
🌼 ライトに楽しむコース(月880円・サブスクメンバーシップ)
気軽に学びたい方へおすすめ。
週ごとではなく、積み上げ型で少しずつ学べるから安心。
✨ 特徴
- 部分縫いのコツを中心に学べる
- 縫いやすさを助ける便利グッズ紹介
- プロが使う“裏技アイテム”を気軽に体験
- 初心者さんでも楽しめるライトプラン
💡 こんな方に
- 趣味で気軽に縫いたい
- 教室に通う時間がない
- まずは試してみたい

🌹 本格マスターコース(月3,600円・進化型オンライン講座)
縫う戦略を徹底的に分解した、濃厚コンテンツ。
「ラクに・きれいに・楽しく」縫える世界を体験できます。
✨ 特徴
- プロ現場の工夫を家庭用にアレンジ
- 完全収録の動画で抜けなく学べる
- 戦略的縫いやすさで失敗が激減
- 高度な工夫・最新のアップデートを常に反映
💡 こんな方に
- 独学に不安がある
- 作品をもっときれいに仕上げたい
- お裁縫を一生の趣味にしたい

🎀 まとめ
- 月880円 … 気軽に縫いを楽しみたい方へ
- 月3,600円 … 戦略的にレベルアップしていきたい方へ
👉 どちらも「ぶきっちょでもパリコレ」のノウハウを惜しみなくお届けします。
あなたのペースに合わせて、ぴったりの学び方を選んでくださいね😊
ご案内文
メンバーシップでの決済は下のボタンで行っていただきます、実際の講座動画は 受講専用サイト にてご覧いただく形になります。

これは、皆さんが同じ条件で
・テキスト
・手順書
を手元に置きながら視聴していただけるようにするためです。
同じ環境で進めていただくことで、質問が出た時もスムーズにやりとりでき、安心して学んでいただけます。💡
だからこそ、受講サイトでの一元管理にしてあります。
すべての方が安心して学べる環境を整えるための工夫ですので、ご理解いただけると嬉しいです🌸
✨メンバーシップ比較表✨
プラン | 月880円コース | 月3,600円コース |
---|---|---|
学び方のスタイル | 積み上げ型(少しずつ進めて安心) 週単位ではなく、自分のペースで進行 | 積み上げ型(じっくり深掘り) より高度な技術を濃密に学習 |
内容の濃さ | 部分縫いや便利グッズの紹介を中心に、楽しく継続できる内容 | プロ目線での徹底解説。布の扱い方や戦略的な縫い方まで、実践的に深堀り |
学べる技術 | ・部分縫いのコツ ・縫いやすくなるグッズの紹介 ・家庭用でもすぐ実践できる工夫 | ・縫いやすさを最大限に高める戦略 ・プロ現場で使うコツの家庭用アレンジ ・仕立てがラクになる「最強アイテム」の徹底活用 |
サポート範囲 | 初心者向けのやさしい導入。 安心して基本から積み上げられる | 中級〜上級を目指す方に。 失敗を減らし、完成度を格段に高める |
メリット | ・気軽に始められる価格 ・YouTubeメンバーシップだから手軽に参加 ・初心者さんも安心の積み上げ型 | ・洋裁教室1回以下の価格で学べる濃密講座 ・全作業動画つきで抜け漏れなし ・作品が見違えるように仕上がる |
おすすめの方 | ・まずは手軽に始めたい ・独学で自己流が不安 ・お裁縫を楽しく続けたい | ・もっときれいに仕上げたい ・挫折経験がある ・効率的で戦略的な縫い方を知りたい |
📌 まとめ
- 気軽に始めたい方は → 月880円コース
- プロ目線の工夫を深く学びたい方は → 月3,600円コース
どちらも「積み上げ型」だから、無理なくステップアップできます😊✂️


カリキュラム
- 12 Sections
- 13 Lessons
- 期限なし
- アームカバーを自分サイズで作ろう2
- 002 親指穴と型紙の説明1
- 003 親指穴の型紙を作る1
- 004 親指穴の型紙と縫う準備1
- 005 親指穴の見返しの周囲を縫う1
- 006 親指穴の見返しを作る1
- 007 親指穴の真ん中を縫うための準備1
- 008 親指穴の穴の地縫い1
- 009 親指穴のアイロン1
- 010 袖山のアイロン1
- 011 袖山5mm三つ折りステッチ1
- 012 親指穴のコバステッチ1
コメント