


サシ針とインベルのセットです。
インベルをすでに買った人は、ご購入の前に当店にご連絡ください。
割引クーポンを差し上げています。



サシ針とインベルをセットで買いたい方の為に、こちらに講座をコピーしました。
可愛く豪華な見た目で、生地を使ったヒモで統一感を持たせ、あなたのファッションセンスを輝かせる巾着を縫うためにご活用いただけます。
コース説明:紙を使ったゲージや資材をアシストとして使うことで、完成度の高い再現性を実現する縫い方の提案です。これは、特に細かいディテールや複雑なデザインを持つプロジェクトにおいて非常に有効です。



生地はお好みの物をご用意ください。




型紙のPDFは【使う道具】と次のレッスンにも入れてあります。
100%か実寸でプリントアウトして使えますが
正しい数字になっているか、記載の数字と確認して作業をしてください。




会員登録、ログインは右上の人のマークをクリック

パスワードのリセットはこちら

ログインしてマイページをタップ

ご自身のニックネームが表示され、ご購入の講座が表示されます

マイページを開いてカリキュラムに進むと受講データが出ます。

カリキュラム
- 17 Sections
- 28 Lessons
- 期限なし
Expand all sectionsCollapse all sections
- お得な割引クーポン1
- フォローアップメールにご登録ください当店からのお知らせ、講座の内容についてのフォローアップ、購入者様限定の特典などお送りします。1
- 特典全ての動画を観終わったら、こちらのレッスンからレビューを送信してください。送信後、自動で特大講座にご利用いただけるクーポンが送付されます。1
- ハンカチIntroduction4
- ハンカチLesson3
- 巾着Lesson011
- 巾着Lesson02 巾着の製作するときに使うゲージについてゲージを使って巾着が作りやすくなります。1
- 巾着Lesson03 巾着の用尺と裁断1
- 巾着Lesson04 使用する道具の説明2
- 巾着Lesson05 インベルの準備とアイロン1
- 巾着Lesson06 ミシンで縫う前に注意事項1
- 講座への進み方0
- 巾着Lesson07 巾着の側面を袋縫いする1
- 巾着Lesson08 巾着の口の部分をステッチする2
- 巾着Lesson09 巾着のヒモを縫う3
- 巾着Lesson10 巾着のヒモをひっくり返す2
- 巾着Lesson11 巾着のヒモをチャイナボタン、ヒモの通し方、先端の始末4
-
50 % 進行中
-
82.14 % 進行中
-
85.71 % 進行中
-
0 % 進行中
-
25 % 進行中
-
0 % 進行中
-
3.57 % 進行中
-
28.57 % 進行中
-
7.14 % 進行中
-
46.43 % 進行中
-
64.29 % 進行中
-
28.57 % 進行中
-
14.29 % 進行中
-
3.57 % 進行中
-
0 % 進行中
-
0 % 進行中
-
3.57 % 進行中
-
0 % 進行中
-
14.29 % 進行中
-
92.86 % OK
-
39.29 % 進行中
-
0 % 進行中
-
0 % 進行中
巾着の横の長さは?とご質問があります。1㎝+6㎝の縫い代に本体の長さ19㎝×2が横の長さです。
型紙に穴の合印を忘れてしまいました。4㎝の穴の印を追加してお使いください。
当店からお送りするのは型紙と副資材(インベル)のみです。生地はお客様でご用意ください。
縫い終わるのはタイミング的に厳しいと思いますので、動画を最後まで観終わってからレービューをお願いします。
【レッスン10】にヒモをひっくり返すスロー動画を追加しました。
コピーしてお送りしたのは寸法が違ってしましました。正しい寸法で書いたPDFをアップしました。プリントアウトの時に実寸大にすると狂いが少ないようですが、測ってから進めてください。インベルのご購入の方には当店でプリントアウトしたものを送ります。
必須要件
- こちらは1月末までで期限が終わります。レビューを書いていただいた方に保存版へのページにご参加いただけるクーポンを配布中です
- 生地はお客様でご用意ください。お送りするのは副資材と型紙だけです。
コメント
講座を始めるのを楽しみにしているのですが、インベルとサシ針とパターンがまだ届いていないのですがいつ頃届きますか?
kunikoさん
このたびはご注文いただきまして、誠にありがとうございます。
ご入金の確認にお時間をいただいたため、資材の発送が遅くなってしまい、大変申し訳ございません。
発送はクリックポストにて行っておりますため、お手元に届くまでに数日を要しますこと、何卒ご容赦くださいませ。
発送状況につきましては、追跡番号をご案内いたします。
直ぐに対応していただきありがとうございます
届くのを楽しみにしています
kunikoさん
こちらこそ、到着が遅くなり恐縮です。
もしポストにいつまでも届かないときは、お手数をおかけしますがご連絡くださいませ。
よろしくお願いします。
田中邦子です 4月5日 土曜日に無事届きました。 ありがとうございました。 これからもよろしくお願いします
小川タカコ先生
貴重な内容を公開していただきありがとうございました。
手作りは好きだけど、ミシンが上手くできない。
それは自分のせいと諦めていました。
愛犬に服を作りたくなり教室に通うも、やはりミシンで躓き、手作りの域を出ないヘタクソな作品をこれまで多く生み出していました。ヘタクソを作れば作るほど自分のヘタさに嫌気がさし、思い切って小川先生の講座に飛び込みました。
実はまだハンカチも巾着も作れていませんが、まず動画を見返してノートにまとめてから先に進みたいと思います。
縫製のプロの方もたくさんの工夫の上に素敵な作品を作られているのですね。講座を受けて本当に良かったです。
ありがとうございました。
ChocoSHIBAさん
嬉しいコメントを書いていただきましたのに、長くお返事してなくてごめんなさい。
ハンカチ、巾着はこれ以上ないほど一歩を細かく解説して作ったので、今までよりは分かりやすくなっているかなと思います。
作品が完成したころでしょうか?
ご意見、ご感想をまた聞かせてくださいね。
ミシンのステッチにいつも苦労していました。ハンカチを縫ってみました。家庭用ミシンでフットコントローラーがないのでカーブのステッチは少し歪みが出来ましたが形はキレイに整っています。
第1作目としては十分過ぎる出来栄えです!
ミシン楽しくなりそうです♪
ありがとうございました。
tutuさん
コメントいただいたのにお返事をしていなくてごめんなさい。
形がキレイに整うと気持ちいいですよね♪
爽快さをお感じ頂けて良かったです!
ハンカチは、マスキングテープの数を多くして、1辺の中央などにすき間を作らないようにすると、仕上がりも真四角になる率が高くなるようです。
次の時にお試しくださいね^^
つけ襟の講座もできたので、服作りへもご参加くださいね💛