第2弾スカラップベビースタイ ダブルガーゼ+ダブルガーゼ(よだれかけ)の作り方

期限なし
すべてのレベル
16レッスン
0件の小テスト
2人が受講中
FavoriteLoadingお気に入りに追加

ダブルガーゼとタオルの素材はズレが起きやすい性質があります。

形通りにゆがまない縫い方とアイロンでの形作りを学びます。
裏側のタイル地が表にはみ出さないような縫い方で
美しさと手作り感を向上させ、
裏側を表側より小さく縫う基本の考え方を身につけます。

首から胸の下まで体にフィットするデザインで、
ポケット蓋の作成など応用スキルも習得。

ミシン初心者でも販売クオリティのベビースタイを作り上げられる、アドバンスな教材です。

ミシン初心者さんがベビースタイを自慢できる販売クオリティで縫える
第一弾のベビースタイのアドバンスに当たる教材です。

はじめまして。
ずぼらでもパリコレ作品が縫えるヒミツ 小川タカコです。

「ダブルガーゼが縫いにくい」と感じる方には、まずは第一弾で基本の縫い方をマスターしていただき、次にこちらのアドバンコースに進んでいただくと良いでしょう。

このコースは、既に基本が身についている方を対象に、より高度な技術を身につけるためのものです。
ベビー服に適した素材であるダブルガーゼとパイルになったタオル地を組み合わせ、吸水性を向上させたデザインを提案しています。

通常、市販のよだれかけでは表側からみて裏地がはみ出していることがありますが、異なる素材を組み合わせる際に裏側のイメージを感じさせない方法を学ぶことができます。

この教材では、ベビースタイの制作だけでなく、雨ぶたのフラップや襟を縫う際の応用技術や、表地のかぶり分の計算方法も習得できます。

仕上がりの精度はもちろん、着用した時によだれかけが胸元にすっと落ち着くので着画も映えます。記念撮影にもってこいの作品作りにお役立てください。

コメント

  1. mizuna より:

    度々すみません

    画像がアップされているのは分かったのですが、ダウンロードできる形でないように思います

    よろしくお願いします

  2. mizuna より:

    第2段の講座の画面を最後まで確認しましたが、やっぱりパターンが見つかりません

    そもそもパターンはついていないものなのでしょうか

    パターンをもらえるなら、このあと第3段、4段もすすめたいのでまとめて確認お願いします

    • 小川タカコ より:

      mizunaさん

      いつもありがとうございます!
      型紙はレッスンに追加してあるはずなのですが、なぜかPDFが表示されなくなっていて、レッスンから消えているようです。
      jpegに拡張子を変換して再アップしてあります。

      道具と型紙のレッスン
      こちらでご確認ください。

      第3段、4段も型紙を表示するようにしますね。
      ご不便をおかけしました。