
お気に入りに追加


せっかく巾着でヒモの作り方を身につけたのですから、ちりめんやダブルジョーゼットなど高級感のあるザラザラした素材でもヒモが作れるように、メガネストラップを題材にしました。
更にヒモのプロフェッショナルな縫い方を身につけていただくために、2㎝幅でヒモの作り方をお伝えします。
ヒモの幅は何㎝でも構いません。この講座ではヒモの直角を美しく仕立てる方法を身につけることができます。
コース説明:紙を使ったゲージや資材を使い、縫いにくいものを正確に縫うスキルを磨けます。
多くの場面で有効利用できるヒモの作り方に特化しました。
生地とメガネ止めなどの部品は、お好みの物をご用意ください。

セットとしてお届けする講座を受講する道具と資材のご紹介
当店推奨のインベル3cmは必須アイテムです。
追加でサシ針があると、巾着の細いヒモ作りなどに便利です。


カリキュラム
- 27 Sections
- 53 Lessons
- 期限なし
Expand all sectionsCollapse all sections
- 【コースター 概要】1
- コースターLesson1 型紙つくり1
- コースターLesson2 縫う前の準備1
- コースターLesson3 縫う前の準備と土台布の縫い1
- コースターLesson4 土台布の裁断2
- コースターLesson5 上の布の裁断2
- コースターLesson6 上の布を縫う準備1
- コースターLesson7 上布を縫う1
- コースターLesson8 織り糸をほぐして整える1
- コースターLesson9 フリンジと縫う位置1
- ハンカチIntroduction4
- ハンカチLesson3
- 巾着Lesson1
- 巾着Lesson02 巾着の製作するときに使うゲージについて1
- 巾着Lesson03 巾着の用尺と裁断1
- 巾着Lesson04 使用する道具の説明2
- 巾着Lesson05 インベルの準備とアイロン1
- 巾着Lesson06 ミシンで縫う前に注意事項1
- 巾着Lesson07 巾着の側面を袋縫いする1
- 巾着Lesson08 巾着の口の部分をステッチする2
- 巾着Lesson09 巾着のヒモを縫う3
- 巾着Lesson10 巾着のヒモをチャイナボタン、ヒモの通し方、先端の始末2
- 巾着Lesson11 巾着のヒモをチャイナボタンにする4
- 特典1 2㎝のヒモの作り方6
- 特典2 メガネストラップの作り方「ぶきっちょでも面白いほど上達する!ハンカチや巾着で、パリコレ作品が縫えるヒミツ」にレビューを書いていただきありがとうございました!メガネストラップの内容に応じたフォローアップメールに更新しましょう!7
- 【3】ネコちゃんポケットティッシュカバー 概要1
- ティッシュカバーLesson1 型紙の説明と準備1
No student enrolled.
必須要件
- こちらの講座は無料の講座と同じ内容です。レビューを書いてくださった方に無料でクーポンを差し上げています。
コメント